ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ボランティアガイドと歩く高槻の遺跡(10月25日、11月15日)を開催

ページID:157188 更新日:2025年9月23日更新 印刷ページ表示

イベント名

ボランティアガイドと歩く高槻の遺跡(10月25日、11月15日)

日時

令和7年10月25日(土曜日)、11月15日(土曜日)
いずれも午前9時30分に各集合場所に集合し、12時30分頃解散の約3時間のコース

※開催日当日午前6時から放送のNHKG「おはよう日本」の天気予報で、大阪の降水確率が50%以上の場合は開催中止 (延期はありません)

開催については、このページ下記「開催情報について」にあるNPO法人高槻市文化財スタッフの会ホームページをご覧ください。

場所

集合場所

・令和7年10月25日(土曜日)
JR高槻駅北人工デッキに午前9時30分集合

・令和7年11月15日(土曜日)
市営バス停「土室南」に午前9時30分集合

対象

一般

定員

各20名(当日先着順)

内容

高槻市文化財スタッフの会のボランティアガイドと、高槻の古代の遺跡を散策します。

・令和7年10月25日(土曜日)は西国街道・嶋上郡衙跡コース
午前9時30分にJR高槻駅北人工デッキで集合後、昼神車塚古墳、上宮天満宮、西国街道、清福寺太子堂、嶋上郡衙跡、素盞嗚尊神社(芥川廃寺)、今城塚古墳を散策し、今城塚古代歴史館で解散

・令和7年11月15日(土曜日)は新池ハニワ工場公園コース
午前9時30分に市営バス停「土室南」で集合後、太田茶臼山古墳、新池ハニワ工場公園、闘鶏山古墳、今城塚古墳を散策し、今城塚古代歴史館で解散
ガイドの様子を描いた絵の画像

費用

無料

持ち物

なし

申し込み

不要(各回当日先着順)

開催情報について

開催情報については、以下のページをご覧ください。

NPO法人高槻市文化財スタッフの会ホームページ<外部リンク>