ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 社会教育施設 > 公民館 > 稲穂塾 > 活動日誌 > 城内公民館稲穂塾6月例会「健康講座 楽しく簡単ストレッチ」が開催されました

本文

城内公民館稲穂塾6月例会「健康講座 楽しく簡単ストレッチ」が開催されました

ページID:153868 更新日:2025年6月27日更新 印刷ページ表示

令和7年6月17日(火曜日)に高槻稲穂塾城内6月例会「健康講座 楽しく簡単ストレッチ」が開催されました。

講師は健康管理士 大宅全世さんです。
この日の参加者は54名。会場いっぱいに椅子を並べ、座りながらできるストレッチを教えていただきました。

大勢の受講生を前に先生も最初は少し緊張されているようでしたが、皆がリラックスするよう、深呼吸しながらゆっくり体を動かすことから始まりました。

手の指を大きく広げマッサージ。次に、足の指の間に手の指を入れ、握手するように組むことで足指の筋肉を鍛え、血行を促進し、歩きやすくなる効果もあるそうです。手足の指先がじんわりと温かくなるのを実感。そしてアキレス腱と、普段あまりマッサージすることのない部位を順番にゆっくり丁寧にもみほぐしていきます。

手を前に出し指を広げる様子

足をもみほぐす様子

足指を広げる様子

ゆっくり丁寧に時間をかけて、自分で自分の体を労わるように、セルフケアとしてマッサージやストレッチを行いました。先生の優しい語り口が癒し効果になり「だんだん眠くなってきた」というお声も聞かれました。リラックス効果もあったようですね。

足のマッサージの指導をされる講師

耳を回し、首の後ろもストレッチします。立ちあがって両手を上に天井から引っ張られるように背筋も伸ばします。皆さんとても良い姿勢です。

耳をマッサージする様子

首のうしろをストレッチする様子

両手を上げて背筋を伸ばす様子

終始和やかな雰囲気の例会となりました。セルフケアで自分の体を整え、これからもますます元気に過ごしましょう。

優しく丁寧にご指導いただきました講師の大宅先生、本当にありがとうございました。