ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 社会教育施設 > 公民館 > 講座の案内 > 年間トピックス > 五領公民館 こどもまつり「 ごりょうばんぱく 」が開催されました

本文

五領公民館 こどもまつり「 ごりょうばんぱく 」が開催されました

ページID:160551 更新日:2025年9月29日更新 印刷ページ表示

テーマは万博!

令和7年8月30日(土曜日)五領公民館にて、第15回目のこどもまつりが開催されました。

オープニングイベント

キッズチア キッズチアサークル「Star Wink」

 

手話歌とっきー&ほっくー 手話歌ユニットとっきー&ほっくー

 

日本館

おりがみコーナーの様子 おりがみコーナー

五領おりがみサークル

 

けん玉コーナーの様子 けん玉コーナー

Zushiけん玉道場

 

おはなし会の様子 おはなし会

読みがたりサークル ごりょうたんぽぽ

 

韓国館

韓国館の様子講師 朴陽玉

韓国館で作成した名刺

 

ヨーロッパカフェ

喫茶カサブランカの様子 喫茶カサブランカ

 

かよぶたovenの様子 かよぶたoven

 

近隣の小学生による「キッズボランティア」や地域の方々がたくさんの飾り付けを施してくれました

キッズボランティアが閃き、みなで完成させた「大屋根リング」

大屋根リング

リングの奥には風船友の会によるバルーンアートコーナー

 

1階エントランスは粘土で作った世界地図

各コーナー天井には様々な国旗など

おまつりの様子

見て、学んで、体験して、2時間はあっという間。

とても素晴らしいおまつりになりました。

こども達を思う様々な方の善意に感謝です。

 

スタンプラリーの景品 スタンプラリー景品