本文
詰将棋第41問 服部慎一郎七段からの出題の解答(令和7年9月25日掲載)
☗は自分の駒 ☖は相手の駒
第1手 ☗3二角成
第2手 ☖同 金
第3手 ☗1一飛
解説
初手☗2二馬☖同玉☗2一飛でも詰みそうに見えますが、そこで☖3三玉と逃げられてしまいます。初手☗3二角成とするのがポイントです。実戦でも現れやすい形の一つなので、ぜひ頭に入れておいてください。
本文
☗は自分の駒 ☖は相手の駒
初手☗2二馬☖同玉☗2一飛でも詰みそうに見えますが、そこで☖3三玉と逃げられてしまいます。初手☗3二角成とするのがポイントです。実戦でも現れやすい形の一つなので、ぜひ頭に入れておいてください。