ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ > ごみ減量 > フードドライブのイベント実施(食品提供のお願い)
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境 > 地球温暖化 > フードドライブのイベント実施(食品提供のお願い)

本文

フードドライブのイベント実施(食品提供のお願い)

ページID:102818 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

ご家庭で余っている食品を持ってきていただけませんか!

フードドライブとは、ご家庭で余っている食品を持ち寄り、地域の福祉団体などに寄付する活動です。
高槻市では、集まった食品を高槻市社会福祉協議会を通じて、必要とされている子ども食堂などにお渡しします。
現在、食べ物に困っている人がいる一方で、たくさんの食べ物が捨てられています。
国内で1年間に発生する食品ロスは約464万トンにものぼり、そのうち約半分は家庭から出ているものです。
たくさん買った、多くいただいたけど好みと違うなどで、ご家庭で消費しきれない食品をぜひお持ちください。
食品ロスを削減することが誰かの笑顔につながります。
「もったいない」から「ありがとう」へご協力をお願いします。
レトルト食品、インスタントラーメン、缶詰、お米、調味料

お持ち込みいただける食品

インスタント食品、レトルト食品、缶詰、のり、飲料水など
未開封で常温保存ができ、賞味期限が1か月以上残っている食品
※受付可能なものかどうか事前に確認したい場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。​

受付日時

令和7年10月30日 木曜日 午前10時から午後4時まで

受付場所

高槻市役所総合センター 1階 エントランスホール

受付時の注意事項

当日は受付に「食品預託申込書」、「食品預託に関する同意書」をご用意していますので、住所、氏名、連絡先等を記入いただきますようお願いいたします。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)