ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 職員採用 > 小・中学校の講師など登録者の募集 > 令和8年度任期付教育職員(中学校講師)の募集について

本文

令和8年度任期付教育職員(中学校講師)の募集について

ページID:125303 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

高槻市立中学校における35人学級編成のために任期付教育職員として勤務いただく方の採用候補者登録試験を実施します。

詳しくは下記の募集要項等を参照ください。

募集概要(各受験枠共通)

募集職種

中学校講師

申込方法

教職員課へ申込書を持参または郵送

募集要項等

令和8年度任期付教育職員募集要項 (PDF:362KB)

【任期付教育職員】試験申込書(様式1) (PDF:150KB)

【任期付教育職員】受験票(様式2) (PDF:108KB)

【任期付教育職員】推薦書(様式3) (PDF:134KB)

登録予定人員

中学校 12名程度

※一般募集枠、大学推薦枠、学校勤務経験枠、教員採用試験1次試験合格者枠の合計

申込受付期間

令和7年9月3日(水曜日)から令和7年10月3日(金曜日)まで

試験実施日

令和7年10月11日(土曜日)

勤務条件等

勤務時間

原則、月曜日から金曜日の8時30分から17時00分まで(休憩時間45分)

週38時間45分勤務

勤務場所

高槻市立中学校

給与

条例等の規定により定められた額を支給します。

参考>小学校・令和7年4月1日時点

採用時年齢、職務経験年数等で算出し、教職調整額、地域手当、義務教育等教員特別手当を含む

  • 22歳、4年制大学卒業してすぐ採用された場合        300,423円
  • 25歳、4年制大学卒業後、職務経験3年で採用された場合  314,594円
  • 30歳、4年制大学卒業後、職務経験5年で採用された場合  323,905円

※ 上記は一部事例ですので、職務の経験年数、雇用形態等で個人によって異なります。

その他、扶養手当、通勤手当、期末・勤勉手当等が支給されます。

また、退職手当についても支給されます(ただし、自己都合退職の場合は支給されないことがあります)。

社会保険

共済制度及び年金制度の適用を受けます。

身分保障、健康管理等

地方公務員法の定めるところにより身分が保障されています。

職員には、定期的に健康診断が実施されます。公務上のけがなどについては公務災害補償が行われます。

その他、労働条件(休暇や服務、分限など)は、本市の条例等の規定が適用されます。

一般募集枠

受験資格

以下の条件をすべて満たす人

  1. 昭和39年4月2日以降に出生した人
  2. 令和8年4月1日現在で有効な中学校教員免許を所有または取得見込みの人
  3. 欠格事項に該当しない人

申込書類

  • 試験申込書(様式1)
  • 受験票(様式2) 

大学推薦枠

受験資格

以下の条件をすべて満たす人

  1. 昭和39年4月2日以降に出生した人
  2. 令和8年4月1日現在で有効な中学校教員免許を所有または取得見込みの人
  3. 別で定める「成績要件」を満たす人で、学部長等が推薦する人
  4. 欠格事項に該当しない人

成績要件

「優」・「良」・「可」の成績評価の内、概ね「優」または「良」が過半数を占め、教員免許の取得と大学卒業がほぼ確定している者。 ​「優」は80点から100点、「良」は70点から79点、「可」は60点から69点とする。(100点満点中​)

申込書類

  • 試験申込書(様式1)
  • 受験票(様式2) 
  • 推薦書(様式3)

学校勤務経験枠

受験資格

以下の条件をすべて満たす人

  1. 昭和39年4月2日以降に出生した人
  2. 令和8年4月1日現在で有効な中学校教員免許を所有している人
  3. 令和5年4月1日から令和8年3月31日までの間に、教諭または講師(常勤のみ)として小中学校での勤務経験が1年以上ある人
  4. 欠格事項に該当しない人

申込書類

  • 試験申込書(様式1)
  • 受験票(様式2)
  • 在籍証明書または発令通知書等、学校勤務経験の分かるもの

教員採用試験1次試験合格者枠

受験資格

以下の条件をすべて満たす人

  1. 昭和39年4月2日以降に出生した人
  2. 令和8年4月1日現在で有効な中学校教員免許を所有または取得見込みの人
  3. 令和7年度実施の都道府県公立学校教員採用試験の第1次試験を合格した人
  4. 欠格事項に該当しない人

申込書類

  • 試験申込書(様式1)
  • 受験票(様式2)
  • 都道府県公立学校教員採用試験第1次試験の合格結果通知書
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)