本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年9月
- 25日 木曜日
-
はじめてのタブレット講座 9月開催本を楽しむ会(小寺池図書館朗読会)
- 26日 金曜日
- 27日 土曜日
- 28日 日曜日
- 29日 月曜日
- 30日 火曜日
-
みんなで踊ろう!バーチャルレッスン
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示

(追加募集)令和7年度たかつき市民環境大学の受講生を募集します
- 2025年6月5日(木曜日)から 2026年2月19日(木曜日)
- 令和7年6月から令和8年2月までの原則木曜日(全17日30講座)

- 2025年7月2日(水曜日)から 2025年9月29日(月曜日)
- 午後1時から午後3時30分まで(祝日・雨天時は休み)
※8月は開催していません。
※当日熱中症警戒アラート発表時はペタンク教室は中止となります。

サッカー キッズ・放課後教室(令和7年7月から9月まで)
- 2025年7月2日(水曜日)から 2025年9月24日(水曜日)
- 午後3時30分から午後6時まで
※時間内の参加可能・小雨決行

剣道 女性教室(令和7年7月から9月まで)
- 2025年7月3日(木曜日)から 2025年9月18日(木曜日)
- 午前9時30分から正午まで

- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月28日(日曜日)
- 土曜日の午前 午前10時から午前11時30分まで
日曜日の午後 午後7時から午後8時30分まで

- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月27日(土曜日)
- 7月5日から9月27日までの土曜日(8月2日・16日を除く)
小学生:午後6時30分から午後8時まで
中学生以上:午後7時から午後8時30分まで

- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月27日(土曜日)
- 小学1年生から3年生:午前9時から午前11時まで
小学4年生以上:午前9時から正午まで

今城塚古代歴史館 第30回企画展「(ハニワールドへようこそ)ハニワのつくりかた」
- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月15日(月曜日)
- 午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで)

しろあと歴史館 第53回企画展「武士の美 甲冑・刀剣・鉄砲」 【7月5日から9月7日まで】
- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月7日(日曜日)
- 午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

少林寺拳法体験教室(令和7年7月から9月まで)
- 2025年7月6日(日曜日)から 2025年9月7日(日曜日)
- 午後1時から午後2時30分まで

テニスジュニア教室(令和7年7月から9月まで)
- 2025年7月9日(水曜日)から 2025年9月13日(土曜日)
- 水曜日クラス
aコース:午後4時から午後5時まで
bコース:午後5時から午後6時まで
金曜日クラス
cコース:午後4時から午後5時まで
dコース:午後5時から午後6時まで
土曜日クラス
eコース:午後4時から午後6時まで

サッカー ゴールキーパー育成講習会(令和7年7月から9月まで)
- 2025年7月9日(水曜日)から 2025年9月10日(水曜日)
- 小学3・4年生:午後6時から午後7時30分まで
小学5・6年生:午後7時20分から午後8時50分まで

しろあと歴史館 第68回トピック展示「夏を彩る金魚の郷土玩具」【7月19日から9月7日まで】
- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年9月7日(日曜日)
- 午前10時から午後5時(入館は4時30分まで)

今城塚古代歴史館で勾玉づくり教室を開催(8月)
- 2025年8月5日(火曜日)から 2025年9月3日(水曜日)
- 令和7年8月5日(火曜日)から令和7年9月3日(水曜日)の毎週火曜・水曜・木曜・金曜・土曜日、8月11日(月曜日・祝日)
(休館日は除く)
火曜・水曜・木曜・金曜は、午後1時から午後3時まで、当日随時受付
土曜、8月11日は、午前10時から午後3時まで、当日随時受付

- 2025年9月1日(月曜日)から 2025年9月30日(火曜日)
- (1)おはなし会
(2)赤ちゃんのためのおはなし会
中央図書館
(1)9月6日(土曜日)・9月20日(土曜日)・9月27日(土曜日)
11時00分から11時30分まで
(1)9月13日(土曜日)
15時00分から15時30分まで
(2)9月10日(水曜日)・9月17日(水曜日)
10時30分から11時00分まで
小寺池図書館
(1)9月6日(土曜日)・9月13日(土曜日)・9月20日(土曜日)・9月27日(土曜日)
14時00分から14時30分まで
(2)9月18日(木曜日)
10時30分から10時50分まで
芝生図書館
(1)9月13日(土曜日)・9月20日(土曜日)・9月27日(土曜日)
11時00分から11時30分まで
(2)9月25日(木曜日)
10時30分から11時00分まで
阿武山図書館
(1)9月6日(土曜日)・9月13日(土曜日)・9月20日(土曜日)・9月27日(土曜日)
11時00分から11時30分まで
(2)9月19日(金曜日)
11時00分から11時20分まで
服部図書館
(1)9月6日(土曜日)・9月13日(土曜日)・9月14日(日曜日)
11時00分から11時30分まで
(1)9月20日(土曜日)
15時00分から15時30分まで
(2)9月17日(水曜日)
10時30分から11時00分まで
ミューズ子ども分室
(1)9月27日(土曜日)
14時00分から14時30分まで
(2)9月1日(月曜日)から9月30日(火曜日)までの開館日毎日
10時40分から11時00分まで

グラウンド・ゴルフ 市民研修会(令和7年9月)
- 2025年9月3日(水曜日)から 2025年9月18日(木曜日)
- 午前9時から午前11時まで

- 2025年9月4日(木曜日)から 2025年10月2日(木曜日)
- 令和7年9月4日(水曜日)から令和7年10月2日(金曜日)の毎週火曜・水曜・木曜・金曜・土曜日、9月15日(月曜日・祝日)
(休館日は除く)
火曜・水曜・木曜・金曜は、午後1時から午後3時まで、当日随時受付
土曜、15日、23日は、午前10時から午後3時まで、当日随時受付

- 2025年9月4日(木曜日)から 2025年11月13日(木曜日)
- 1・5回目は14時から16時
2・3・4回目は14時から15時30分

- 2025年9月10日(水曜日)から 2025年11月19日(水曜日)
- 1・5回目は14時から16時
2・3・4回目は14時から15時30分

(定員に達したため受付を終了しました)図書館おはなしボランティアを募集します!
- 2025年9月12日(金曜日)から 2025年10月24日(金曜日)
- 第1回「絵本について」
9月12日(金曜日)10時30分から12時00分まで
第2回「おはなし会について」
9月26日(金曜日)10時30分から12時00分まで(新たにボランティア活動希望の方は10時00分集合)
第3回「あかちゃん絵本とわらべうた」
10月24日(金曜日)10時30分から12時00分まで(新たにボランティア活動希望の方は10時00分集合)
第4回・第5回「おはなし会の見学・実践」
個別に日程調整(新たにボランティア活動希望の方が受講対象)
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
すこやかに年齢を重ねていくためのポイントについて学べる教室です。
この教室では今すぐ活用できて誰かに教えたくなるような社会参加についての専門知識を保健師がお伝えします。
この教室では今すぐ活用できて誰かに教えたくなるような社会参加についての専門知識を保健師がお伝えします。
- 申込締切
- 2025年9月26日 (金曜日)
- 2025年9月29日(月曜日)
- 14時から15時30分
マイナンバーカードの申請受付を下記の会場および日程で実施します。
- 申込締切
- 2025年9月26日 (金曜日)
- 2025年9月30日(火曜日)
- 午前10時から正午、午後1時から午後4時
高槻市と、たかつき能楽に親しむ会が共催で実施する講演会です。阿武山古墳の被葬者として有力視されている藤原鎌足をめぐる地域の史跡や、鎌足を題材とした古典芸能や能楽についてお話しします。
- 申込締切
- 2025年9月28日 (日曜日)
- 2025年10月19日(日曜日)
- 令和7年10月19日(日曜日)午後1時30分から3時30分まで
分譲マンションの耐震化に関する講演会です。
(事前予約制 申込順80名まで)
(事前予約制 申込順80名まで)
- 申込締切
- 2025年9月29日 (月曜日)
- 2025年10月3日(金曜日)
- 令和7年10月3日(金曜)14時30分から17時00分まで
【親子スイミング10月特別企画】ハロウィンお楽しみ会
親子で一緒にプールに入り、水慣れや水中運動をします。おもちゃを使ったり手遊びをして、親子で楽しみながら一緒にリフレッシュ!
フリー出席制で、ご都合に合わせて受講頂けます。
お父さんの参加も是非どうぞ!!
フリー出席制で、ご都合に合わせて受講頂けます。
お父さんの参加も是非どうぞ!!
- 申込締切
- 2025年9月30日 (火曜日)
- 2023年9月23日(土曜日)から 2023年10月28日(土曜日)毎週火曜、土曜
- 10時30分から11時15分まで
運動や食事、口腔ケア、認知症予防など、健やかに年齢を重ねていくためのポインを学ぶ全5回の教室です。教室開始時に体力測定を行い、現在の体力を確認します。毎回、ますます元気体操ともてきん体操も実施します。
- 申込締切
- 2025年9月30日 (火曜日)
- 2025年10月1日(水曜日)
- 1・5回目は14時から16時
2・3・4回目は14時から15時30分
医師がぜんそくの実情について講演します。
- 申込締切
- 2025年9月30日 (火曜日)
- 2025年10月2日(木曜日)
- 令和7年10月2日(木曜日) 14時00分から16時00分まで
マンションの再生を促すために、建替えや改修の規制を緩和し、手続きや費用の負担軽減につなげる狙いで、区分所有法及び関連法令が改正されました。令和8年4月施行の法改正のポイントを説明します。
- 申込締切
- 2025年9月30日 (火曜日)
- 2025年10月4日(土曜日)
- セミナー:午前10時から正午まで
個別相談会:正午から午後0時30分まで
歯のかみ合わせなどの年代別の特徴について講演します
- 申込締切
- 2025年9月30日 (火曜日)
- 2025年10月18日(土曜日)
- 令和7年10月18日(土曜日) 15時00分から17時00分まで
主演: 福山雅治、監督:是枝裕和