ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > ウェブマガジン > 高槻市 週刊たかメール 令和7年9月26日号 No.1072

本文

高槻市 週刊たかメール 令和7年9月26日号 No.1072

ページID:161011 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

たかメール9月バナー

週刊たかメールは、ホームページに掲載された1週間分の主な内容を、ダイジェストでお届けするウェブマガジン。オリジナルコーナーとして、市立図書館の職員による図書紹介「今週のオススメ図書」コーナーが人気です。ぜひお読みください。

高槻市ウェブマガジントップ画像「実りの秋です」

トピックス 

スクラム高槻「地元のお店応援券」第7弾の利用は9月30日まで

スクラム高槻「地元のお店応援券」第7弾ロゴ

プレミアム付商品券・スクラム高槻「地元のお店応援券」第7弾の利用期限は9月30日(火曜日)までとなっています。商品券は払い戻しができませんので、期日までにご利用ください。

スクラム高槻「地元のお店応援券」第7弾

たかつきDAYS(広報たかつき)紹介コーナー

たかつきDAYS(広報たかつき)に掲載された内容を紹介します。​

チャレンジ 詰将棋 第41回

「将棋のまち 高槻」として、市民の皆さんにより身近に将棋に親しんでもらうための詰将棋のコーナー。棋士からの出題に挑戦してみましょう。

はじめに

将棋は、相手の玉を早くつかまえたほうが勝ちのゲームです。詰将棋は、玉を捕まえる(=詰ます)手順を考えるゲームで、1人で取り組めるうえ、たくさん問題を解くことで「先の展開を正しく考える力」が身に付き、将棋の実力アップにもつながるといわれています。

ルール

  1. 自分(攻方)は、常に連続で相手(玉方)に王手をかける
  2. 相手は盤面に出ている自分の持駒以外の玉を除く全ての駒を持っている
  3. 相手は最善を尽くし、最も長く手数がかかるよう逃げる
  4. 相手は無駄な合駒(間に駒を打つ、または間に駒を移動して守ること)をしない
  5. 以上のルール以外は、駒の動かし方や一手交代で指すことなど、普通の将棋と同じ

今月のお題 3手詰

ヒント 逃さないように

服部慎一郎七段からの出題
出題棋士 服部 慎一郎七段


答えは、下記のリンクからご覧ください。

詰将棋第41問 服部慎一郎七段からの出題の解答(令和7年9月25日掲載)

たかつきDAYS(広報たかつき)令和7年10月号

てれび局ピックアップ

市ホームページの動画コーナー「てれび局」に、最近公開された動画を紹介します。

健康医療先進都市たかつき 大阪医科薬科大学関西BNCT共同医療センター

​​「健康医療先進都市たかつき 大阪医科薬科大学関西BNCT共同医療センター」動画画面

令和7年9月10日から19日まで、ケーブルテレビ広報番組「情報BOXワイドたかつき」で放映。
高槻市は全国に先駆け、すべての市民が健康でいきいきと暮らすことができ、質の高い医療・介護が受けられる「健康医療先進都市」の推進のための連携協定を締結しました。今回はがん治療の新たな選択肢として期待されているBNCTの臨床・研究施設、大阪医科薬科大学関西BNCT共同医療センターを紹介します。

令和7年9月10日号 健康医療先進都市たかつき 大阪医科薬科大学関西BNCT共同医療センター

こそだてナビ

高槻市立幼稚園・認定こども園(1号認定)来年度の園児を募集

幼稚園児のイラスト

市立幼稚園・認定こども園(1号認定)では、来年度の園児を募集します。募集人数など詳しくは、下記ホームページをご覧ください。

入園対象児童

令和8年4月1日時点で高槻市に住民票があること

3歳児(令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれ)
4歳児(令和3年4月2日から令和4年4月1日生まれ)
5歳児(令和2年4月2日から令和3年4月1日生まれ)

※3歳児の募集は認定こども園6園と、松原・五百住・北清水幼稚園のみ

申込期間

令和7年10月1日(水曜日)から10月3日(金曜日)まで 午後2時30分から午後4時30分に入園を希望する園へ

※たかつき芥川認定こども園は芥川幼稚園で、阿武野認定こども園は阿武野幼稚園で受付します。
※樫田幼稚園の申込は保育幼稚園事業課まで提出してください。

入園申込書配布場所

各施設(午後2時30分から午後4時30分、土曜日・日曜日・祝日は除く)、保育幼稚園事業課(午前8時45分から午後5時15分、土曜日・日曜日・祝日は除く)で配布中。下記ホームページからダウンロードもできます。

令和8年度高槻市立幼稚園・認定こども園(1号認定)入園案内

今週のオススメ図書

『アイランダー クリス・ブラックウェル自伝』 クリス・ブラックウェル、ポール・モーリー(著)吉成伸幸(訳) アルテスパブリッシング

『アイランダー クリス・ブラックウェル自伝』 表紙

レゲエのスーパースター、ボブ・マーリーを始め、U2、ロキシー・ミュージックなど数々のビッグ・アーティストを世に送り出してきたことで知られるアイランド・レコード。本書はその創業者クリス・ブラックウェル氏の自伝で、洋楽好きにはたまらない個性的な面々が登場する波乱万丈の人生が綴られています。60年代から80年代まで様々なジャンルの音楽ファンにオススメです。

芝生図書館 岩川

高槻市立図書館ホームページ<外部リンク>

求人

任期付教育職員(中学校講師)、保育士・保育教諭(会計年度任用職員・月額制)、学童保育指導員(会計年度任用職員・月額制)、市立保育所等給食調理員(会計年度任用職員・時間額制)、学童保育室臨時指導員(会計年度任用職員・時間額制)などを募集しています。詳しくは下記リンクをご覧ください。

職員採用

更新情報

ホットニュース

  • みんなで築こう健康長寿 みんなで考えよう認知症のこと(健康福祉部長)
  • たかつきデマンドバス「かしらく号」の運行開始
  • スクラム高槻「地元のお店応援券」第7弾 利用期限は9月30日(火曜日)まで
  • 高校生等及び児童扶養手当受給世帯への地元産米の支給のご案内
  • クマ関連の情報(令和7年9月24日最終更新)

ホットニュース一覧

市長Letter

「市長Letter」のコーナーでは、濱田高槻市長からのメッセージや市政運営の方針などを掲載しています。また、公務の予定や日々の活動などの様子もご紹介しています。​

市長Letter

おまけのおまけ

植木イラスト

こんにちは。朝晩は肌寒く感じる日も増え、季節の変わり目を実感するようになりました。秋らしい気候になってきたので、おでかけの予定を立て始めました。ひとまず気になるイベントをいくつかピックアップしてみたところ、どうやら「食欲の秋」になりそうな予感。美味しいものと一緒に「芸術の秋」も目指して、展覧会や演劇なども調べてみようと思います。本日から広報誌「たかつきDAYS10月号」の配布が始まりました。クローズアップ1のコーナーでは、土器や埴輪などの出土品の、発掘調査から歴史館に展示されるまでの工程が紹介されていて、興味深い特集です。ぜひご覧ください。

広報室 植木

たかつきDAYS(広報たかつき)令和7年10月号

高槻市 週刊たかメールバックナンバー

高槻市 ウェブマガジン「週刊たかメール」